最近発見した「うだうだゆわせて」さんのサイトで下のエントリーを発見。
ライターをされているそうで、携帯電話についてもいろいろとかかれるので、購入が早いのでしょうね。
うらやましいな~。
今日は、行けなかったけど、明日は、新機種さわりに行ってこようと思っています。
au「W31SA」で写真撮影
ドコモ「SH700i」で写真撮影
ボーダフォン「V603SH」で写真撮影
ボーダフォン「V603T」で写真撮影
最近発見した「うだうだゆわせて」さんのサイトで下のエントリーを発見。
ライターをされているそうで、携帯電話についてもいろいろとかかれるので、購入が早いのでしょうね。
うらやましいな~。
今日は、行けなかったけど、明日は、新機種さわりに行ってこようと思っています。
au「W31SA」で写真撮影
ドコモ「SH700i」で写真撮影
ボーダフォン「V603SH」で写真撮影
ボーダフォン「V603T」で写真撮影
iPod shuffle スポーツケースとコード巻き?
iPod shuffle スポーツケースは、amazonでは売り切れ中ですが、AppleStoreでは売ってるかも。
でも、店頭に行くのが一番早いかな。
ネットをふらついていたら、すでにau「PENCK」で写真撮影を行っている方を発見。
外観は思っていた以上に鏡のようです。
指紋とか心配そうですね。
それと、キーのフォントがすごくかわいい。
普通のケータイにもこういうフォント使えばいいのにね。
わたしは、まだ実物を見ていないので、この週末にでも見に行ってこようかなと思っています。
ネットで拾ってきたW31Sの画像。
はじめて見たときは、ジョグじゃないし、いらない。
と思っていたけど、オレンジ好きのわたしには、この色そそるし、
大きさによってはちょっと欲しいかも。
音楽再生は全然いらないんだけどね。
iPodShuffleがあるから!
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/02/16/009.html
友達からのニュースで知ったのですが、この機種、RDシリーズを持っているわたしには、最適。
3万円台で250GBのHDDを搭載できるのは、非常に魅力的。
今のわたしのRDシリーズの使い方は。。。
・保存用音楽番組を録る。
・保存用ドラマを録る。
・見るだけ音楽番組を録る。
・見るだけドラマを録る。
・なんとなくお笑い番組を録る。
となっているので、ドラマ&お笑い番組に関して言えば、本当に「見て消して見て消して」をしているドラマが非常に多い。
今クールは、5つくらいあるんじゃないかな。なので、それを完全にRD-H1でおさめられるのはいいなぁ。
残したくなったら、「ネットdeダビング」機能で残せるし。
うーん、またひとつ欲しいものリストにリストアップされてしまいました。(^-^)
ダイエットネタですが。。。(^^;;;
2月20日(日)に「発掘あるある大辞典」を見ていたら、「中年太り克服法ー新サプ. リメント αーリポ酸の効力を徹底研究」と紹介されたαーリポ酸
。
最近は、次々にいろいろなサプリメントが紹介されますね~。
αーリポ酸は、体脂肪の減少に効果があると言われているようですね。
さっそく売り切れ店続出なので、そんなに高くない2000円くらいのをひとまず買ってみました。(^-^)
でも、サプリメントが増えすぎて、お互い副作用(?)起こさないか心配だけど。。。
サプリメント飲み過ぎ?薬に頼りすぎ?うーん。。。
基本情報として。。。健康の辞典より「αーリポ酸」について。
リポ酸(アルファリポ酸)は、活性酸素を除去する非常に強力な酵母で、究極の抗酸化ビタミンとも呼ばれている。さらに強い抗酸化物としてだけではなく、ビタミンC、ビタミンE、グルタチオン、コエンザイムQ10など、他の抗酸化物を体内でリサイクルさせる働きもある。ジャガイモやほうれん草、ブロッコリー、トマト、ニンジンなどの野菜やレバーなどの肉類に含まれているが、効果を発揮するだけの所要量を摂るのは難しいので、サプリメントでの補給がよい。
ついこの間きた、iPod Shuffle。
なかなかいい感じ~と使っていたのですが。。。ちょっと変な動きをすることがたまに。。。
(まだレポもしていないのにいきなり変な動きについて書くのもどうなんだろう。。。(^^;;;)
それは何かというと、ある曲がかかって1分半~2分くらいのところで、また、その曲の先頭に戻ってしまうと言う現象が起きているのです。
ある曲は、2~3曲くらいあって、その曲がかかるときは、必ず、途中までかかって、先頭に頭出しされてしまうのです。
iTunesで@favoriteと言うプレイリストを作ってiPod Shuffleに入れているのですが、同じプレイリストの同じ曲を3GのiPodで再生しても、頭出しされてしまうような現象は起きていません。
謎だ。。。
iPod mini moves to color screen with pending update
このサイトの情報によると次期iPod miniは、フルカラーTFT液晶を搭載するらしいですね。
近々、Appleから発表があるみたいですね。
iPodにカラー液晶は必要ないと思っていたけど、次々に新しいiPodが発売され、全部が全部、カラー液晶になっちゃったら、カラー液晶のiPodを買うしかないなぁ。(笑)
以前、Yahoo!でやっていた無料着メロプレゼントですが、infoseekでも発見しました。
http://sal.www.infoseek.co.jp/
ケミカル・ブラザーズのバルバナイズです。
と言いつつわたしはよく知らないのですが。。。(^^;;;
ひとまず、無料ってことで、ぽちっとな!
わたしがDLしたときは、まだあったけど、終了しちゃってたらゴメンナサイ!
友達から「今だったらauの機種何がお勧めですか?」と聞かれて、
「コレ!」と言うことができなかったので、簡単にまとめてみました。
(すべてWin端末です。)
■とにかく目立ちたいなら!【PENCK】◆124万画素
※機能はそこそこ、デザイン勝負
http://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/penck/
■ケータイでPCサイトを見たいなら【W21CA】◆200万画素
※サイズが大きいのでその辺注意。パケ代にも注意。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21ca/index.html
■いろんな機能、全部欲しい!というなら【W31SA】◆133万画素
※PCサイトは閲覧できないけど、FMラジオつき、TV、VHS、DVDリモコン (EPG機能付き) にも対応、PCにつなげばminiSDを認識。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w31sa/index.html
■デザインが気に入って、W31SAほどの機能がいらないなら【W22SA】◆133万画素
※FMラジオ付き。W31SAとほぼ同じ機能。音周りがちょっと劣るかな。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w22sa/index.html
■デザインも普通、機能も普通でいいの【W21T】◆130万画素
※おもしろみはないけど、一番堅実かも。Bluetoothつき。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21t/index.html
■くるくるぴっがいいなら【W21S】◆130万画素
※ちょっと古い機種だけど、価格的には安定してきてるし、着うたフルがないくらいで機能もOK。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w21s/index.html
こんな感じでしょうか。
開いたときのデザインさえ気に入れば、W22SAがいいかなと思うのですけどね。
ちなみに、わたしは、W21Sを使ってます。今は、まだコレで十分ですね。モバイルムービーもできるし。(^-^)
ご存知の方も多いと思いますが、auがキャンペーン中です。
「着うた」や「着ムービー」、「フォトミキサー」などが無料でダウンロードできるようです。
http://au-music.jp/ ←ケータイからアクセスね!
まだまだ曲数が出そろってないようなので(予測)、
もう少しあとの方がいいかも。
(私の好みの曲は、まだなかった。)
着うたフル対応機種を持っている人は、ページの下の方に行くと
BoAちゃんの曲とその他のアーティストの曲を1曲ずつもらえま~す。
#機種変更する予定のある人は、機種変更してからダウンロードした方がいいかと思います。
##これで、また、ケータイ関係のニュースで「着うたフル300万ダウンロード突破!」とか報道されるんでしょうね。これだけキャンペーンうってれば、当たり前のような気もするけど。。。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/16/news071.html
「ガケっぷち」アイドルに応援されるモリゾー&キッコロがかわいそうだ。。。
って言うか、そんなふうに話題集めしないでほしい。。。
モリゾー&キッコロは、見慣れてきて好きになったし、一応、愛知県民として「愛☆地球博」はうまくいってほしいので、「ガケっぷち」アイドルに応援されなくても大丈夫なよう、会員登録してみた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0216/apple.htm
AppleStoreが渋谷にやってくるようですね。
わたしのうちからは、どこよりも近いMac販売店になりそうです。
渋谷は帰り道で通るし、よく食事もしているし、余計な出費が増えそうでちょっとこわいです。(^-^)
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20080695,00.htm
いろいろ問題はあると思うけど、日本でも発売してくれないかなぁ、Skype搭載携帯電話。
そうすると、携帯の電話代がぐっと安くなるはずなのに。
故障の状態は?と言うと、RD-XS53はR1、R2とW録できるチューナーが二つ入っているのですが、そのR2を使って録画をすると音声なしで録画されてしまう&R2経由でチャンネルを合わせても音声が出ないと言う状態。
正確に言うと、ボリュームをめちゃめちゃ上げるとぼそぼそと音声が聞こえる状態。
R1経由では、どちらも正常に動いているので、R2のチューナーの音声部分だけ壊れてしまったのかなと言う感じ。
11日の深夜までは、ちゃんと音声ありで録画されていたのだけれど、15日深夜分から音声なし状態になってしまいました。
R1が使えるから、まだ、いいのだけれど、やっぱり録画予約が重複している時間帯もあるので、正直なところ、非常に痛い。
これで、回収修理で、2週間戻ってきません、とかって言われるととっても困るんだけどなぁ。。。ケータイみたいに代替え機種を貸してくれないだろうか。。。
とにかく、明日、お客様センターに電話をして、同じ不具合が報告されていないか確認してみよう。
なんとか修理に出さずに、RD-XS53くんが復活してくれますように。
ドコモのサービス名称で言うと「メロディコール」が2月1日にKDDIでも「待ちうた」として始まりました。
このサービスは、「auの電話に電話をかけた際の呼出音を好きな音楽などに変更できるサービス」です。
もう少し、わかりやすく言うと、「プルル、プルル・・・」の呼び出し音が「日本の未来はWowWowWow・・・」の様に変更できるサービスです。
(選曲が古いのはご愛敬。(^^;;;)
ちなみに、現在は、auとドコモの電話機同士でしか使えないようですね。
ちょうど、今、auでは、キャンペーン中と言うことで、オプション月額料金が無料になっているので、さっそく申し込みをしてみました。
ちょっと大きめな地震って、なんでいつも暗い時間帯におきるんだろう。
もう、2005年も一ヶ月半を過ぎてしまいましたが、おもしろいものを発見しました。
大人気のようなので、売り切れちゃったらゴメンナサイ。
おばさま方の心を虜にしている【韓流スター】総登場のカレンダー&日本向け完全オリジナル秘蔵DVD
ヨン様(ペ・ヨンジュン)、ジウ姫(チェ・ジウ)他
イ・ビョンホン、チャン・ドンゴン、リュ・シウォンなどが
登場の様子です。
さすがに、これだけ登場しているとわたしも欲しくなります。(^^;;;
結構、リュ・シウォンが好きだったりして。
「美しき日々」でのゼロ役も良かったんですが、わたしは、歌を歌っているリュ・シウォンが好きかな。(^^;;;
今年はどうなるかなぁ、
花粉 vs わたし。
去年は、私が不戦勝気味だったけど、
今年は、去年の30倍花粉が飛ぶと言われているし、真っ向対決だ!(笑)
1月上旬にお財布をなくしたときに、クレジットカードも一緒になくしたので、
クレジットカードを再発行してもらいました。
カード会社から、プロバイダ等のカード情報を更新してくださいね、
ってお知らせが来ていたので、
Yahoo!オークションのカード情報を新しい情報にしなければと思って、
今、見てみたら。。。
あれ、情報更新されてるジャン。
情報って、引き継がれるの??
前のカードの有効期限と新しいカードの有効期限は、 違うはずなのに更新されてたよ!
どういうことじゃ?
#カードの番号が同じだったかどうかも忘れちまった。。。
わけわからん。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0209.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/09/news027.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22553.html
だんだん不安になってきた。。。
ドコモのプレスリリースをちょっと引用。
1.目的
ケータイをファッションの一部と捉え、男女問わず若者にとっての「先端ファッション的ケータイ」を制作し、販売を行うことを目的とし本プロジェクトを企画。
ドコモの考える「先端ファッション的ケータイ」って?
FOMA P901iを流用する時点で、まじめに考えてないよね。
ひとまず、ドコモもデザインケータイ始めましたって言うアピールですか?
だーいじょーぶー?ドコモさん?
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200502050264.html
ケータイというキーワードで飛びついた記事。
確かにケータイを使っての出欠をとると言うのは名案ですよね。わたしも大学に行ってた頃、よく「代返」してもらってましたから(^^;;;。
「本人」=「携帯電話」とみなして考えるのは確かに間違っていない気がしますね。しかも、教室内で「教員がその場で告げる数字を入力すれば出席が記録される」となってくると、いくら友達にメールで「数字」を連絡したからってすぐには、入力できないだろうし。
へぇ~すごいものを考えたものだ。
と思ったんですがね。。。
今、フジテレビF2-Xを見ていたら、なんか良さげなものを発見!
なんか、注文が殺到しているらしいです。
さすが、主婦パワー。
でも、若返りたいと思う気もち、大切ですよね。わたしも注文しようかしら。
商品の詳細はこちらから↓。
開いたときのヒンジ部分が美しくない。
ATOK for au +AI推測変換「APOT」(関西弁対応)だから、
日立かカシオかな。京セラだったら、買わない。
ひとまず、試してみたいので新規で買って、妹がほしがったらあげようかな。
わたしは、冬がきらいです。
寒いし、なんか元気なくなるから。
あとは、自分の気持ちの浮き沈みが激しくなるからっていうのもある。
夏だと沈んでても、今日あついけど、いい天気だなーって元気になれちゃう。(笑)
冬はわたしのそんな元気を奪っちゃって、一日中家に引きこもらせる。
今日もそんな一日でした。
明日は友達と約束があるから出てかなきゃだけど、本当は、行く元気がないなー。(笑)
また、がんばります。
「なるほど日本知図帳」って本を買いました。
本って言うか地図帳なんですが、日本地図を使った40テーマが紹介されています。
たとえば、「日本で活躍する日本人アスリート」というテーマがあって、「イチロー」や「松井秀喜」がいるじゃないですか。日本地図に彼らの出身地をマークしつつ、彼らの簡単なプロフィールが書いてあったりするのですよ。
他にもいくつかテーマを紹介すると
「あちらこちらに出没!日本の妖怪を探す!」
「なんでも日本一~自然~」
みたいな。
で、わたしが一番へぇ~と思ったのが、「くらしやすい都道府県はドコ!?」ってテーマで、一人あたりの県民所得が出てるページがあって、そこで、我が実家愛知県が東京に次いで第2位だったこと。
東京は、平均所得436.5万円
愛知は、349.8万円。
三位は大阪で、330.3万円。
二位といえど、東京の80%です。。。
愛知が第二位ってかなりびっくりしたんですが。
なかなかやるじゃん愛知って感じ?
元気があるのか?堅実なのか、どっちなんでしょう?
あと、もう一つ意外だったのが、愛知がキャベツ、ブロッコリーの生産量が一位なんだそうです。
まぁまぁ、この本はあと2週間くらい楽しめそうな予感です。
今日は、ほぼ愛知ネタでしたね。(^^;;;
なるほど日本知図帳
昭文社編集部
昨日のお天気メールに、
「明日は節分 恵方を向いて太巻きを」
とあったので、何々?と思って、調べてみたら、
「節分にその年の恵方に向かって、巻き寿司をまるまる1本食べると、幸せが訪れる!」
と言うことでした。関西地方の風習なんですか?
実家の名古屋ではこの風習はなかったので、今日、はじめてやってみました。
幸せが訪れますように!
#ちなみに、太巻きを近くのダイエーで買ったのですが、
#お買い物に来られていたお母さん方が、一人で5本とか
#買って行かれてました。
#今年は日本にいっぱい幸せが訪れそうですね。(^-^)
昨日、コメントスパムの対応をしたら、今度は、ご丁寧にトラックバックに変えて、スパムしてくださるようになりました。
今日だけで100個近く。。。まったく、やめて欲しいです。
トラックバックスパムもどうにかしたいのだけれど、どうしていいか分からず。。。あ、正確に言うと、MT_Blacklistというプラグインを入れようとしたのですが、なんかdbがないよ?みたいなエラーがでて対策できていない状態。。。
もう、毎日消すからいいわ。
あっ、でも、何かいい方法をご存じでしたら教えてくださいませ。