
2005年7月アーカイブ

ケータイに、こんな内容のメールが来た。
差出人は、「"AU" <8m5admin@au-kdd1.com>」
ドメインが「au-kdd1」になってるからKDDIからではありません。
完全にフィッシングメールなので、皆さんお気をつけください。
--------------------
xxxxxx@ezweb.ne.jp様へ
先日Webサイト上で発表した通り、GPS機能に一部不具合が発生しました件でご登録いただいております[AUメールサービス]よりお知らせがあります。
下記URLからログインし、お知らせ内容をご確認ください。
--------------------
出口近くに北欧デザインはがきというのが10種類くらいあり、まとめていくつかもらってきたけど、なかなかかわいい!
北欧共同館では、是非、デザインはがきをどうぞ!(笑)


半円描いている虹は、初めて見たので、これまた感激!

あまり期待していなかったのだけど、それなりに楽しかった。
ちびっ子は喜ぶかも。
初の企業館だったと言うこともあって満足して出てきました。
ディズニーランドのIt's a small world系です。


他にもW31TとかW21CAとかW31Sとかあったんだけど、テレビついているし、FMトランスミッターがついていて、車の中でも聞けるってことで、W32SAに決めました。
テレビが見れてそれなりに感動〜。
(お金払えば)番組情報とかも出るし、データ放送って感じです。
これで、au端末だけで3台になりましたとさ。。(^^;;;
写真は、W21Sで撮ったW32SAの写真。
わたしのお気に入り山田孝之くんが出ている漂流教室。(^-^)
また、ぼちぼちどんな使い勝手か書きます〜。

雨女のわたしのパワーを軽く吹っ飛ばしてくれる晴れ女なみんなのおかげで天気にも恵まれ、ハードな一面もありつつのんびりとした旅行になったんではないかなと思います。
30歳も過ぎて、朝から晩までテニスをしているのは無理なので、2日16〜18時、3日10時〜12時と2日間で4時間のテニスをしました。
(あ、ごめん、すぎていない人もいました。。。)
がぁ〜、結構、しんどかった。
5人で行ったんだけども、乱打(打ち合い)をするにしても、試合をするにしても1人しかお休みできないのですよ。。。
さすがに、最年長の私は最後の方では、「ちょっと休みー」と言いつつだいぶ休んでいることが多かった。。。
けど、ジムに行って少々たったので、以前よりは、走れるようになっててちょっとうれしかったり。
少し前は、昔だったら届くのにってボールもろくに走れずあきらめてたけど、こないだは、あともうちょっとって言うのが多かったからね。
テニスが終わったらご飯とお酒。
ご飯は近くのお寿司屋さんで食べたのだけど、ホントおいしかったー。
特に卵。作り方を教えてください!って言いたかったほどだよ。
「は〜、運動後のビールはおいしいねー」
とか言いながら、ビンビール(生は切れてた)を飲んで、
部屋に戻ってからは、買い置きしてあった缶ビールを飲んで
まったり話してる人もいれば、ウインブルドン見て、眠いのにイメトレしてたり、一方では、電車男を読み切ってしまう人や一足先に落ちちゃった人等々、なんか、かなりのんびりとした人たちの集まりでマイペースすぎやしないか?ってちょっと心配になるくらいだった。
けど、このマイペースさ加減がとてもステキで、いい仲間だなーって思ったよー。
なんだか、長くなってしまいましたが、かなり充実したテニス旅行でした。
