出欠はケータイで、「代返」許さず 青森大が新年度から

| コメント(3) | トラックバック(0)

http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200502050264.html

ケータイというキーワードで飛びついた記事。

確かにケータイを使っての出欠をとると言うのは名案ですよね。わたしも大学に行ってた頃、よく「代返」してもらってましたから(^^;;;。
「本人」=「携帯電話」とみなして考えるのは確かに間違っていない気がしますね。しかも、教室内で「教員がその場で告げる数字を入力すれば出席が記録される」となってくると、いくら友達にメールで「数字」を連絡したからってすぐには、入力できないだろうし。

へぇ~すごいものを考えたものだ。


と思ったんですがね。。。

本当にさぼろうと思っている人間(わたし!?)ってどんな手を使ってでもさぼるのですよ。(笑)
わたしみたいにケータイ2台とか3台とか持っている人も、学生とはいえ、いるかもしれない。もしかしたら、代返のために、2台目のケータイ買っちゃうかもしれない。わたしは買っちゃいそう。(笑)
あとは、手伝ってくれるステキな友達さえいれば。。。(^^;;;

とか考えていたら、この仕組みでは、代返はなくならないな、と思ってしまいました。講師の負担が減るだけでも学校的にはプラス面が大きいと思いますが。

だから、出欠なんかとらなくて、大学に入学してさぼるやつはさぼらしておけばいいんですよ。勉強する気がない人間がその場にいても、先生に失礼、周りに迷惑。さぼってたわたしが言うのもなんですが、今となっては、そう思いますね。

青森大IT化検討会と言う検討会があるなら、こんなシステム開発にお金を使わずに、一人に一台パソコンを買い与えて、これから必要になってくる技術やIT系の動きを勉強させる時間をとった方が、よっぽどいいんじゃないだろうか、なんて、ひねくれた考え方をしてしまいました。

#青森大学のIT化検討会のみなさん「こんなシステム」なんて言って、ゴメンナサイ。ひねくれずに考えればすごいなと思います。(^^;;;

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kaopon.chu.jp/mtos/mt-tb.cgi/245

コメント(3)

確かに凄いですねぇ(^_^;)。
でも送信エラーとか色々問題は多そうですね。
携帯持ってない人はどうなるのかな(^_^;)。
ってそんな人もういないか・・・

> 出欠なんかとらなくて、大学に入学してさぼるやつはさぼらしておけばいいんですよ。

↑に1票♪ (⌒ー⌒)ノ□

ただし。単位認定と卒業は欧米並に厳しくね〜☆(゜〜゜)

さとるさん
こんばんは~。
ケータイ持っていない人は、通常通り名前を呼ぶらしいですよ。(^^;;;

ぽんぽこさん
>ただし。単位認定と卒業は欧米並に厳しくね〜☆(゜〜゜)
わたしもそう思います。入学するのが難しくて卒業がらくちんだから、わたしみたいな学生が出るんですよね。(^^;;;

理工学部でしたがちゃんと4年で卒業しましたけどね。(^-^)
今に残っているかは別なんですが。。。

コメントする

このブログ記事について

このページは、kaoriが2005年2月 8日 16:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「目元ケア「メドバルム・アイクリーム」。」です。

次のブログ記事は「ドコモ、ファッション性を打ち出したダットエムオー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。